J 5-0201 肥蝶山角皿
江戸時代末-明治時代、
19世紀にオランダへ輸出された窯・肥蝶山の角皿、
お目出度い柄で軍配と牡丹の花、大根の模様
軍配は勝利を表す図柄、大根は大黒様を表す、牡丹の花は邪気を払う
サイズ18.5x22.5cm、H 2.7cm
額皿と呼ばれる形で鑑賞用に作られた皿
四角い皿にみられる歪みも少なく、金彩剥げや色の飛びも無く、状態が良い
インテリアとして飾り皿にお勧め
価格 50 ,000円
戻る
戻る